第2回目のプログラミングワークショップを開催します(10/14)
もしかするとrssを購読してくれてる方がいらっしゃるかもしれませんのでこちらにも書いておきます。
当初は1回目と同一内容を何度かしてから応用編をと考えていたのですが、これだと1回目に参加された方の応用編は半年後くらいになってしまうため、Scratchを触ったことの無い方向けの内容になりますが、1回目とは違う内容でやってみようと思っています。
1回目に参加された方のご応募もおまちしております。
開催概要
| 第2回 子ども向けプログラミングワークショップつ | |
| 会場 | 三重県立総合文化センター 生涯学習センター棟 4階小研修室 (県立図書館入り口のある建物4階です) |
| 日時 | 2013年10月14日(月) 13:30~16:00 (体育の日) |
| 対象 | 小学3年生~中学2年生くらい。 もの作りが好きで、マウス操作とキーボードでの数字入力が自分でできる方。 内容は未経験者向けの「基礎編」となりますが後半の内容を1回目とは変えます。 未経験、経験者を問わずご参加下さい。 |
| 定員 | 5組10名程度 小学生は親子ペアでの参加を想定。先着順。 |
| 参加費 | 500円/組(会場施設使用料、印刷物費用など) |
| 必要な物 | 無線LANでインターネット接続可能なノートパソコン( Mac OSX 10.4以降、Windows XP以降、Ubuntu 12.04以降)、ノートパソコンの電源ケーブル、マウス(有った方が楽です)、電源タップ(延長コード)、筆記用具 ※ノートパソコンの貸し出しはございません※ |
| 主催/講師 | 石黒光茂 @もやし工房 |
| お申込み | 申し込みフォーム |
| 問い合わせ | こちらでお問い合わせ下さい。 |
| 注意事項 | キャンセルの場合はなるべく早くご連絡下さい。 |
| 事前準備 | 事前にAdobe Flash Player version 10.2以降およびChrome 7以降 or Firefox 4以降 or Internet Explorer 7以降を入れておいてください(お使いのブラウザで下のデモが見られていれば恐らく大丈夫です)。不明点有りましたらお問い合わせ下さい。 |
「プログラミングで未来のデジタルファッションショー」子ども向け プログラミングワークショップのレポート
「プログラミングで未来のデジタルファッションショー」子ども向け プログラミングワークショップ@三重県四日市市 参加者募集!
「朝日町の東海道の歴史とプログラミングを学ぶ」子ども向け プログラミングワークショップのレポート
「朝日町の東海道の歴史とプログラミングを学ぶ」子ども向け プログラミングワークショップ@三重郡朝日町 参加者募集!
「ネットワーク対戦ゲームをつくろう」子ども向け プログラミングワークショップ@三重県津市 参加者募集!











