Little Coder Mie
三重県の子ども向けプログラミングワークショップ
  • ホーム
  • 参加申し込み
  • 協賛者の方々
  • メンバー一覧
  • ブログ
  • 問い合わせ
Home » レポート » Page 2
「楽しいをつなげよう 2016」Scratch×センサーボード×ドミノのレポート

「楽しいをつなげよう 2016」Scratch×センサーボード×ドミノのレポート

2016/8/6

Scratch×センサーボード×モータ×ドミノ×ビー玉を使った子ども向けプログラミングワークショップ@三重県津市の様子。参加者同士が「つながる」をテーマにワークショップを行いました。

「LEDでかわいいランプ作り(女の子限定)」のレポート

「LEDでかわいいランプ作り(女の子限定)」のレポート

2016/4/6

女の子限定でLEDをセンサーボードとプログラムで制御して、LEDランプを作るワークショップをおこないました。2016/3/27に三重県津市で開催。

「アニメーションを作ろう」のレポート

「アニメーションを作ろう」のレポート

2016/1/27

三重そうぶんシネマスクエア2015の共催イベントとして、プロジェクタ3台を使ってScratchを用いたアニメーション作りを行いました。2016/1/17開催。

「マイクを使ったゲームを作ろう」のレポート

「マイクを使ったゲームを作ろう」のレポート

2015/11/4

Scratch×マイクでゲームづくりのレポート。音やマイクを使った回はすごく賑やか。経験/未経験者にわかれ計20人でプログラミングを体験しました。2015/11月に三重県津市で開催。

「楽しいをつなげよう」Scratch×センサーボード×ドミノのレポート

「楽しいをつなげよう」Scratch×センサーボード×ドミノのレポート

2015/7/15

Scratch×センサーボード×モータ×ドミノを使って参加者同士が「つながる」をテーマにワークショップを行いました。2015/7 三重県津市で開催した子ども向けプログラミングワークショップ「楽しいをつなげよう」の様子。

「“一緒だともっと楽しい”  大人×子ども×プログラミング」のレポート

「“一緒だともっと楽しい” 大人×子ども×プログラミング」のレポート

2015/4/23

2015/4 開催。申込み時の参加理由や事後アンケートで保護者から「私には教えられないので参加しました」「私には何をやっているのかさっぱり分からないけど、子どもは楽しかったと言っています」と言うのを良く見るので、んじゃ「やってみては?」と思い、大人向けにもやってみました。

自分で描いた絵が動き出す! アニメーション×プログラミング を開催した話

自分で描いた絵が動き出す! アニメーション×プログラミング を開催した話

2015/1/22

2015/1/18開催。“子どもが楽しめる世界の映画祭” 三重そうぶんシネマスクエア2014の共催イベントとして、Scratchを用いたアニメーション作りを行いました。

「プログラムで音を奏でよう」&「キーボードでのプログラミングに挑戦してみよう」のレポート (enchant.js & Scratch)

「プログラムで音を奏でよう」&「キーボードでのプログラミングに挑戦してみよう」のレポート (enchant.js & Scratch)

2014/11/7

2014/11/3に三重県津市で開催した子ども向けプログラミングワークショップの様子。javascript (enchant.js)を使った「キーボードでのプログラミングを体験してみよう」 & 「Scratchを使って音で遊ぶ」の2コースのワークショップを行いました。

「光や音を利用した作品を作ろう」のレポート (Scratch + センサーボード)

「光や音を利用した作品を作ろう」のレポート (Scratch + センサーボード)

2014/8/25

2014/8/17開催。Scratch+センサーボードと呼ばれる、光や音、スイッチをパソコンに取り込む機械を使って外の世界とコンピュータをつなぐ(今風な言葉で言うとフィジカルコンピューティング)を体験しました

「シューティングゲームを作ろう」のレポート  (Scratch) / in 四日市

「シューティングゲームを作ろう」のレポート (Scratch) / in 四日市

2014/7/14

2014/7/6に三重県四日市市で開催した子ども向けプログラミングワークショップの様子。参加者17名。Scratchでシューティングゲームの元を作りました。

← Previous 1 2 3 Next →

Sponsors

これまでに寄付や資材提供をしていただいた協賛者の皆様です。

LittleCoderMieへの応援をお考えの方はこちらをご覧下さい。

寄付

株式会社ジーニーズ
株式会社ジーニーズ
uprightness
有限責任事業組合アプライトネス
マツモシステムス
マツモシステムス
HM CREATION
HM CREATION
FaithCreates Inc
FaithCreates Inc.
comdec_logo
株式会社コムデック
uniworks_logo
株式会社ユナイテッドワークス
nds_logo
NDS株式会社
山路工業株式会社
山路工業株式会社
ギークカフェ伊勢
ギークカフェ伊勢

資材/機材提供

学校法人太陽学園
学校法人太陽学園
木神楽
木神楽
ひさとんぼ農園
ひさとんぼ農園
Little Coder Mie
Follow @lc_mie

メニュー

  • ホーム
  • 参加者の皆様へ
  • 協賛者の方々
  • facebook page
  • メンバー一覧
  • 収支報告
  • ブログ
  • 問い合わせ

検索

タグ

android nanoboard scratch レポート ワークショップ 予告 寄付 寺子屋

最近の投稿

  • 「プログラミングで未来のデジタルファッションショー」子ども向け プログラミングワークショップのレポート 2019年5月13日
  • 「プログラミングで未来のデジタルファッションショー」子ども向け プログラミングワークショップ@三重県四日市市 参加者募集! 2019年2月13日
  • 「朝日町の東海道の歴史とプログラミングを学ぶ」子ども向け プログラミングワークショップのレポート 2018年12月14日
  • 「朝日町の東海道の歴史とプログラミングを学ぶ」子ども向け プログラミングワークショップ@三重郡朝日町 参加者募集! 2018年11月9日
  • 「ネットワーク対戦ゲームをつくろう」子ども向け プログラミングワークショップ@三重県津市 参加者募集! 2018年6月29日

Copyright © 2025 Little Coder Mie